ホットクックで冷凍肉カレー|ルーを変えるだけでグレードアップ!

ゆる台所

今日はお昼にホットクックでカレーにしました。
冷蔵庫にある野菜と、冷凍庫にあった豚もも肉を使って簡単に。

ホットクックは冷凍肉でもおいしく仕上がるのでとっても重宝しています。

最近は**ちょっといいカレールー(298円)**を使うことで味がグッとグレードアップ⤴️。
この頃よく作るお気に入りの組み合わせです🍛✨。


材料

  • 豚もも肉(冷凍のまま)
  • 冷蔵庫の野菜
    玉ねぎ、にんじん、じゃがいも 、トマト
  • カレールー半分(今回は 298円のもの)

作り方

1️⃣ 材料を切る

野菜を食べやすい大きさにカットします。私はゴロゴロ野菜が好きなので大きめにカット。
お肉は冷凍のままでOK

2️⃣ ホットクックにセット

  • 内鍋にすべての材料とカレールー4個を入れます。水300mlいれます。
  • №063「ビーフカレー」モードを選んでスタート。

 完成!


完成!

とってもおいしくできました。
冷凍肉とは思えないやわらかさ。

カレールーを変えるだけで本当に味が違う!
前は198円の特売ルーでしたが、この頃は298円ルーでグレードアップ感を楽しんでいます♪。


ひとことメモ

ホットクックはやっぱり便利。
冷凍肉もおいしくできあがるので買い置きして冷凍しておけばいつでも作れるのが嬉しい

また作ろうと思います。


#ホットクックレシピ# 冷凍肉活用 #カレー # ゆる台所